2016年01月30日
2016年01月28日
次年度 知育あそび教室「ジャンプ!」
日本知育あそび協会・登録教室「ジャンプ!」
次年度クラス・参加者募集中~

*2月14日からお申し込み開始です!
言葉・色・形などをあそびを通して身に着けていきます
指先を使って、ひっぱる・貼るなどのいろいろな動作を楽しみます
4組までの少人数なので、一人一人のお子さんに丁寧にかかわることが出来ます
お母さんと一緒に参加するので、お子さんも安心ですし、お子さんの成長を感じることが出来ます
ご家庭でもできる遊びがいっぱいなので、お子さんとのかかわり方も学べます
一人一人が輝ける教室です
新年度クラス
火曜日
1~2時(2~3歳・オレンジコース)
4/12・19
5/10・17
6/7・21
木曜日
9時半~10時半(1~1歳半・ブルーコース)
4/14・21
5/12・19
6/9・23
木曜日
11時~12時(1歳半~2歳・グリーンコース)
4/14・21
5/12・19
6/9・23
木曜日午後
1時~2時(1歳半~2歳・グリーンコース)
4/14・21
5/12・19
6/9・23
場所 らるご総合教育スクール内(佐藤町ぽからさん2F)
会費 全6回 12960円
*欠席の返金はありません
お問い合わせ&お申込みは
左側の「オーナーにメール」からお気軽にどうぞ!
次年度クラス・参加者募集中~


*2月14日からお申し込み開始です!








火曜日
1~2時(2~3歳・オレンジコース)
4/12・19
5/10・17
6/7・21
木曜日
9時半~10時半(1~1歳半・ブルーコース)
4/14・21
5/12・19
6/9・23
木曜日
11時~12時(1歳半~2歳・グリーンコース)
4/14・21
5/12・19
6/9・23
木曜日午後
1時~2時(1歳半~2歳・グリーンコース)
4/14・21
5/12・19
6/9・23


*欠席の返金はありません
お問い合わせ&お申込みは

左側の「オーナーにメール」からお気軽にどうぞ!

2016年01月27日
音楽で遊ぼう!!!
豊川オープンカレッジさん
音楽で遊ぼう!全5回、今日で終わりでした


お母さんと一緒に、いろいろなリズムや音楽に触れながら
楽しく遊びました
お友達とも交流が出来ましたよ~
指先を使ってのシールはりもどんどん上手になりましたね~
5月開講の講座ももうすぐお申し込み開始です

音楽で遊ぼう!全5回、今日で終わりでした



お母さんと一緒に、いろいろなリズムや音楽に触れながら
楽しく遊びました

お友達とも交流が出来ましたよ~

指先を使ってのシールはりもどんどん上手になりましたね~

5月開講の講座ももうすぐお申し込み開始です



2016年01月26日
次年度ベビーリトミック♪
次年度,ベビーリトミック
日程が決まりました

<前期の日程>
4月 8・11日
5月 9・20日
6月 6・17日
7月 8・11日
8月 1・26日
9月 5・16日
音楽やリズムに合わせて、親子で楽しく体を動かしてみませんか?
お母さんと一緒に歩く・ゆっくり歩く・早く歩く・揺れるなど、いろいろなリズムを体で感じていきます。手遊びなどで楽しくリズム感や模倣する力をつけます。絵本や絵カードを見ることで「言葉」を受容していくきっかけにもなります。
指先を使ったシール遊びも行います。
五感を刺激することで、心にも体にも、たくさんのいい効果があります。
人間教育ともいわれているリトミック。お母さんと楽しい時間を過ごしてみませんか?
♪参加費 1回1000円
(5回目の参加から1回900円/10回目の参加から1回800円になります)
♪場所 らるご総合教育スクール内(佐藤町:ポカラさん2階)
♪3月9日より、お申し込みを受け付けます
左側のオーナーにメールからお気軽にどうぞ

日程が決まりました


<前期の日程>
4月 8・11日
5月 9・20日
6月 6・17日
7月 8・11日
8月 1・26日
9月 5・16日
音楽やリズムに合わせて、親子で楽しく体を動かしてみませんか?
お母さんと一緒に歩く・ゆっくり歩く・早く歩く・揺れるなど、いろいろなリズムを体で感じていきます。手遊びなどで楽しくリズム感や模倣する力をつけます。絵本や絵カードを見ることで「言葉」を受容していくきっかけにもなります。
指先を使ったシール遊びも行います。
五感を刺激することで、心にも体にも、たくさんのいい効果があります。
人間教育ともいわれているリトミック。お母さんと楽しい時間を過ごしてみませんか?
♪参加費 1回1000円
(5回目の参加から1回900円/10回目の参加から1回800円になります)
♪場所 らるご総合教育スクール内(佐藤町:ポカラさん2階)
♪3月9日より、お申し込みを受け付けます

左側のオーナーにメールからお気軽にどうぞ

2016年01月25日
ここにこさんのお教室
12・1月のここにこさんでのベビーマッサージ教室の最終日(^-^)
7組の親子との楽しい時間を過ごさせていただきました


オイルを使わないお手軽なマッサージ
楽しいリズム遊び
絵本の読み聞かせ
子育ての体験・・などなど
<アンケートより>
〇簡単にできるマッサージで良かった!すぐに覚えられた。
〇手作りおもちゃ、参考になりました~。もっと知りたい!!
〇こどもと過ごす時間が楽しくなりました
〇寝かしつけの時にすごく役立った
〇覚えたことを家で上のお兄ちゃんにも一緒に楽しむことが出来てとてもよかった
アンケート励みになります!!!
2・3月のここにこさんのお教室もまだ、参加者募集中です
http://coconico.jp/coconico/koza
7組の親子との楽しい時間を過ごさせていただきました







<アンケートより>
〇簡単にできるマッサージで良かった!すぐに覚えられた。
〇手作りおもちゃ、参考になりました~。もっと知りたい!!
〇こどもと過ごす時間が楽しくなりました
〇寝かしつけの時にすごく役立った
〇覚えたことを家で上のお兄ちゃんにも一緒に楽しむことが出来てとてもよかった
アンケート励みになります!!!


http://coconico.jp/coconico/koza

2016年01月22日
読み聞かせ
今日の読み聞かせは2年生


今年になって初の読み聞かせなので
「おもちのおふろ」
「おみくじ」
の二冊。
身近なもののお話しなので、興味深そうに聞いていました!!
おみくじの中では、いろいろなことが起こっています!
おもちはどんなお風呂に入るのでしょう??
内容も面白かったな~!
ちなみに、昨夜高1の娘もおもしろい!!と何度か読み返していました




今年になって初の読み聞かせなので
「おもちのおふろ」
「おみくじ」
の二冊。
身近なもののお話しなので、興味深そうに聞いていました!!
おみくじの中では、いろいろなことが起こっています!
おもちはどんなお風呂に入るのでしょう??
内容も面白かったな~!
ちなみに、昨夜高1の娘もおもしろい!!と何度か読み返していました



2016年01月20日
2016年01月18日
ベビーリトミック♪
今日はベビーリトミック

定員10組

キャンセル待ちが出るほどお申込みいただきました

ありがとうございます
ピアノや楽器に合わせて、リズムを体に刻んて行きます♪
お母さんやお友達と一緒に楽しくリズムあそび♪
たくさん体を動かした後は、指先を使ったシール遊び
この時しか写真が取れないのが本当に残念・・・・
親子の楽しい時間ですね~




定員10組


キャンセル待ちが出るほどお申込みいただきました


ありがとうございます

ピアノや楽器に合わせて、リズムを体に刻んて行きます♪
お母さんやお友達と一緒に楽しくリズムあそび♪
たくさん体を動かした後は、指先を使ったシール遊び

この時しか写真が取れないのが本当に残念・・・・
親子の楽しい時間ですね~



2016年01月15日
2016年01月14日
専門学校で
市内の専門学校で「ベビーマッサージ」の講座をさせていただきました
触れる&触れられるということ
ベビーマッサージの体験

こんなに赤ちゃん人形があると、ちょっとびっくりしますね!
お人形を使いながら人気のあるマッサージを体験
歌いながら楽しみました
<感想>
スキンシップの1つとして体験できたことが良かった
触れる人の気持ちが相手に伝わると聞いて、本当に相手に伝わったのでびっくりした
初めて聞くお話しでとても勉強になった
言葉ではコミュニケーションが難しい乳児さんに使っていきたい
学生さんたちの中に、なにか1つでも残り、
いつか社会に出たときに、活かすことが出来る経験になっていれば幸いです



こんなに赤ちゃん人形があると、ちょっとびっくりしますね!
お人形を使いながら人気のあるマッサージを体験

歌いながら楽しみました

<感想>




学生さんたちの中に、なにか1つでも残り、
いつか社会に出たときに、活かすことが出来る経験になっていれば幸いです
